これから受験する神奈川県警のこと、どれだけ研究していますか?
「なんとなく…」のイメージだけで、受験をむかえていませんか?
準備不足は「致命傷」になります。
神奈川県警受験を勝ち抜くには、神奈川県警に必要な武器があります。
私は、警察本部人事課で7年間、本物の採用試験を担当してきた元警察人事で、現在は、某大手公務員予備校で警察試験専任講師を務めています。
今回の記事では、神奈川県警受験を準備されているあなたのサポートとして、神奈川県警受験の基本のキ、受験アイテムをまとめました。
- 過去問
- 試験対策
- 受験情報
- 神奈川県警の志望部署対策
など、神奈川県警を受ける前に必ず押さえておきたい情報を一挙全公開します。
まず正しく受験情報を収集し、合格に直結するよう、しっかり準備していきたいですね。
どうぞ最後までご覧ください。
神奈川県警の受験をサポートします
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で7年間採用試験を行ってきた元警察人事が、面接の全質問に完全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
【最終記事更新 2023.6.5】
神奈川県警過去問
論作文過去問
警察官Aの論文過去問
- 時 間:1時間
- 文字数:800文字
- 実 施:一次試験で実施
- 評 価:二次試験で評価
年度 | 課題文 |
R4 | 「あなたがこれまでに努力したことが結果に結びついた経験を一つ挙げ、その経験が神奈川県警察官としてどのように活かせるか、あなたの考えを述べなさい。」 |
R3 | 「県民の期待に応え、信頼される警察官になるために必要なものは何か、あなたの考えを述べなさい。」 |
警察官Bの作文過去問
- 時 間:1時間
- 文字数:600文字
- 実 施:一次試験で実施
- 評 価:二次試験で評価
年度 | 課題文 |
R4 | 「なぜ、警察官は、私生活においても健全でなければならないか、あなたの考えを述べなさい。」 |
R3 | 「警察官を志望した理由を踏まえ、あなたの抱く理想の警察官像について述べなさい。」 |
大卒1類警察事務の論文過去問
- 時 間:1時間
- 文字数:800文字
- 実 施:一次試験で実施
- 評 価:二次試験で評価
年度 | 課題文 |
R4 | 「なぜ警察職員には高い倫理観や規律の順守が求められるのか。また、それらを遵守するためにはどのような意識をもって働いていったらよいか、あなたの考えを論じなさい。」 |
R3 | 「あなたが仕事に対して求めるものは何か。また、神奈川県警察でそれが実現できると考えた理由について述べたうえで、警察事務職員としてどのように県民や警察運営に貢献していけるかを論じなさい。」 |
高卒3類警察事務の作文過去問
- 時 間:1時間
- 文字数:600文字
- 実 施:一次試験で実施
- 評 価:二次試験で評価
年度 | 課題文 |
R4 | 「県民から信頼される警察事務職員になるために心掛けたいことは何か、あなたの考えを述べなさい。」 |
R3 | 「あなたが、今までに得た経験を神奈川県警察でどのように生かしていけるか、どのような警察職員を目指していきたいか、あなたの考えを述べなさい。」 |
神奈川県警の面接カード
警察官の面接カード(警試塾完コピ版)
神奈川県の面接カードは、公開されていませんので、過去の受験生から提供をいただいたデータを元に、警試塾で完コピしました。
神奈川県警の面接カードでは、特に重要な記載項目は、
- 志望動機
- 志望部署
- 長所
- 短所
の4つになります。
この4項目は、特に準備が必要です。
神奈川県警の面接試験の過去問
神奈川県警の面接試験で「過去に出題された質問」
神奈川県警の面接試験で、過去に出題された質問を私がまとめました。
一覧はこちらです。
>>神奈川県警面接試験「全質問300問」
神奈川県警「面接試験『全模範回答』」
元警察人事の私が、神奈川県警の過去の質問集に模範回答を作成しました。
元警察人事なら、神奈川県警の面接でどう答えるか、以下のリンクからご確認ください。
>>神奈川県警面接試験「模範回答集」
神奈川県警察官試験の概要
募集人数(2023年度)
募集人数
男性A | 女性A | 男性B | 女性B | |
第1回 | 140人 | 30人 | 40人 | 20人 |
第2回 | 30人 | 15人 | 100人 | 25人 |
年齢・年齢制限いくつまで
警察官 | |
大卒A | 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業又は令和6年3月までに卒業見込みの人(警察本部長が同等の資格があると認める人を含む)で、かつ、昭和63年4月2日以降に生まれた人 |
高卒B | 警察官A欄に掲げる人以外の人で、かつ、昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人。ただし、第1回試験については、警察官A欄に掲げる人以外の人で、かつ、昭和63年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人(高等学校を令和6年3月までに卒業見込みの人を除く) |
倍率
(倍) | R4第1回 | R4第2回 | R3年第1回 | R3年第2回 |
男性A | 3.8 | 3.6 | 3.6 | 6.0 |
女性A | 5.6 | 3.6 | 4.9 | 6.3 |
男性B | 11.9 | 5.4 | 11.1 | 5.0 |
男性B | 9.9 | 6.4 | 9.7 | 5,2 |
試験日程
一次試験 | 二次試験 | 申込期間 | |
R5第1回 | 5/14(日) | 5/29-6/16 のうち1日 | 3/1-4/10 |
R5第2回 | 9/17(日) | 10/2-10/13 のうち1日 | 7/25-8/18 |
受験申込時の注意点
・受験票は、各試験の第1次試験日の10日前頃に「e-kanagawa電子申請システム」に登録されます。
登録完了の通知後、「e-kanagawa電子申請システム」から受験票データをダウンロードし、プリンタで印刷してください。
試験科目等(令和5年度)
一次試験の試験科目
内容 | 時間 | 配点 | |
教養試験 | 択一式 50問 | 2時間 | 100点 |
二次試験の試験科目
内容 | 参考 | 配点 | |
人物試験 | 個別面接 | 1人20分 | 200点 |
論作文試験 | 大卒800字 高卒600字 | 1時間 | 200点 |
体力検査 | ※下記まとめ | 体力試験会場へ移動 | 適否のみ |
適性検査 | 一次試験で実施 | 適否のみ | |
体格検査 | ※下記まとめ | 試験会場で実施 | 適否のみ |
身体検査 | 医師の診断書 | 適否のみ |
体力試験の基準
男性警察官 | 女性警察官 | |
腕立て伏せ | 25回 | ー |
膝つき 腕立て伏せ | ー | 15回 |
上体起こし | 25回 (2人1組で実施) | 25回 (2人1組で実施) |
バービーテスト | 20回 | 20回 |
握力 | (左右1回ずつ) | (左右1回ずつ) |
体格検査(身体条件)
【身体条件】 | 合格基準 |
視力 | 両眼とも裸眼視力が0.6以上又は、矯正視力が1.0以上 ※矯正視力の人は、合格基準を満たす眼鏡・コンタクトレンズを必ず持参(忘れた場合は、裸眼視力での検査) |
色覚 | 職務遂行に支障のないこと |
関節及び五指の運動 | 職務遂行に支障のないこと |
試験会場へ携行するもの(一次試験)
- 受験票(「e-kanagawa電子申請システム」から印刷のうえ、受験番号本人控えを切り離したもの)
- 体調確認票(「e-kanagawa電子申請システム」から印刷のうえ、内容を記入したもの)
- 筆記用具(HBの鉛筆3~5本程度、シャープペンシル(論作文試験のみ使用可)、油性ボールペン、消しゴム)
- 腕時計(スマートウォッチなどの外部通信が可能なものは不可)
- 顔写真付きの身分証明書(免許証、マイナカード、パスポート、学生証・生徒証)
- 昼食(飲料水を含む)
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で採用試験を担当してきた元警察人事が全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
神奈川県警察学校
神奈川県警察学校
警察官採用試験に合格したら、全員が警察学校に入ります。
・大卒で6か月間
・高卒で10か月間
ここで過ごします。
警察学校は朝5時半には起床です。
午前6時に整列を完了し、当直教官から「日朝点呼」を受けます。
その後、分単位・秒単位で、あわただしく、授業・訓練と続きます。
警察学校は厳しいところです。
これまでの自由な生活から、毎日が一変します。
心身ともにタフな時間が続きますが、最後までぜひ頑張ってほしいです。
一人前の神奈川県警察官に育つための修業の場、とお考えいただきたいです。
「3の法則」というのがあります。
新人が辞めるタイミングのことを言います。
3日で辞める
3週間で辞める
3か月で辞める
このうち一番苦しいのが「3週間」かもしれません。
ここを乗り越えれば、あとは心も体も、警察学校に慣れてきます。
みんな同じ苦しさを共有しているので、同期生と力を合わせて、勇敢に乗り越えてください!
採用パンフレット
採用パンフレットで紹介されている警察学校のコーナーです。
公式YouTubeチャンネル「警察学校」編
警察学校を体験しよう(通常動画編)
警察学校を体験しよう(VR動画編)
警察学校「寮歌」編
入学したらきっと歌います^^;
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で採用試験を担当してきた元警察人事が全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
神奈川県警YouTubeチャンネル【公式】
生活安全警察官編
「志望部署」で、生活安全部を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
地域警察官編
「志望部署」で、地域部を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
【公式】神奈川県警地域部の業務紹介
刑事警察官編
「志望部署」で、刑事部を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
【公式】神奈川県警刑事部の業務紹介
交通警察官編
「志望部署」で、交通部を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
【公式】神奈川県警交通部の業務紹介
警備警察官編
「志望部署」で、警備部を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
【公式】神奈川県警警備部の業務紹介
総警務警察官・警察事務職員編
「志望部署」で、警察事務職員を希望している人は、こういう動画は必ず見ておいてください。
面接試験や面接カードの「志望動機や志望部署の『正解』」を教えてくれていますので、見逃さないようにしたいところです。
動画を見る、という小さいことの積み重ねが、大きな結果につながっていきますよ。
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で採用試験を担当してきた元警察人事が全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
神奈川県警の基礎知識
神奈川県警マスコット(ピーガルくん・リリポちゃん)
神奈川県警のマスコットをご存じですか。
「見たことあるけど、名前は知らない」…ではダメです。
面接試験で、マスコット名を答えられないと、面接官の心象が悪くなります。
ぜひ今日、覚えてください。
ピーガルくん
リリポちゃん
警察署数・交番数
警察署数 54警察署
交番数 470交番
神奈川県警察本部長
直江利克(なおえ としかつ)
階級:警視監
2023年3月22日着任
犯罪発生件数・特殊詐欺被害・交通死亡事故数
街頭犯罪発生件数
(令和4年)
36,575件 前年比+3,323件
(令和3年)
45,105件
特殊詐欺被害件数・被害額
(令和4年)
2,089件 前年比+628
(令和3年)
1,461件 前年比-312
(令和2年)
1,773件 前年比-1,020
検挙率
(令和4年)45.3%
(令和3年)52.7%
交通事故死者数
(令和4年)113人 前年比-29人
(令和3年)142人
神奈川県「人口10万人あたり交通死者数」
(令和4年)1.22人
【暗記】神奈川県警は全部で「7部門」(すべて暗記)
神奈川県警の部門数は全部で7部門。
7部門全部、必ず暗記です。
- 総務
- 警務
- 生活安全
- 地域
- 刑事
- 交通
- 警備
神奈川県警「生活安全」警察
神奈川県警「地域」警察
神奈川県警「刑事」警察
神奈川県警「交通」警察
神奈川県警「警備」警察
神奈川県警「総務・警務」警察
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で採用試験を担当してきた元警察人事が全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
給料・休み・福利厚生・サポート
給料
警察官
大卒警察官 初任給 234,600円
※ 1年目年収 約450万円
高卒警察官 初任給 176,103円
※ 1年目年収 約350万円
警察事務
大卒警察行政 初任給 194,000円
高卒警察行政 初任給 144,100円
休暇制度
有給休暇 40日間(年間最大)
夏休み 12日間
冬休み 3日間(年末年始とは別に)
病気休暇
特別休暇
産前・産後休暇
介護休暇
子育て休暇
…などなど休暇の種類はたくさんある
>>休暇の詳細「警察の良いところ・イマイチなところ」
【良いところ④】ー§3.休みが多い ←記事参照
福利厚生
独身寮・家族住宅(費用は格安)
安心・格安の警察団体保険
利率格安の借入制度
妊娠・出産・育児を組織がサポート
手厚い退職金・年金
教育制度
階級昇任時の昇任研修
専務警察登用時の専門研修
海外実務研修
企業研修(外部研修・人事交流)
など
神奈川県警公式SNS
公式Twitter
神奈川県警の公式Twitterアカウントには、いろいろあります。
- 採用案内
- 少年健全育成
- 防犯情報
- 交通安全情報
- 警察広報
- 各警察署ごとのオリジナルTwitterアカウント
1つでいいので、神奈川県警が発信する情報に接し続けましょう。
ぜひ、どこかのアカウントをフォローしてみてください。
>>神奈川県警公式Twitter一覧
公式Instagram
Instagramのアカウントは「広報県民課」だけです。
インスタのアカウント持っておられる方は、ぜひフォローしてみてください。
>>神奈川県警公式Instagram
塾長から神奈川県警受験生へエール
神奈川県警を受験されるあなたへ
神奈川県警は、日本の治安の要です。
警察官・警察職員としてのあなたの働きで、神奈川県が守られます。
責任は重大ですよ。
神奈川県警察官・神奈川県警察職員は、価値ある職業です。誇り高い職業です。
警察受験は人生で一番大変な時期。
苦しいこと、辛いこと、乗り越えなくてはいけないこと…次々に出てきます。
でも、未来の神奈川県警察官・神奈川県警察職員を目指して、いまが頑張りどころです。
警試塾は、あなたの神奈川県警合格を応援しています。
どうぞ、宿願の神奈川県警合格を勝ち取られますように。
こころからお祈りしています!
【神奈川県警受験生 必見!】
①神奈川県警の面接質問「全過去問」
「何が質問されるか不安」悩んでいませんか?
ここでもう終わりにします。
>>『神奈川県警面接「全質問300」』
②神奈川県警面接「全模範回答集」
本部人事課で採用試験を担当してきた元警察人事が全模範回答を作成
>>『神奈川県警面接「全模範回答集」』
次は、あなたの番だ!
絶対合格するぞ!神奈川県警!
あなたなら絶対にできる!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の記事は以上です。
(完)